表示形式
表示切替
開催月で表示
- 2025年04月
- 2025年05月
- 2025年06月
- 2025年07月
- 2025年08月
- 2025年09月
- 2025年10月
- 2025年11月
- 2025年12月
- 2026年01月
- 2026年02月
- 2026年03月
- 2026年04月
カテゴリ別に表示
戻る
2023年4月26日~2023年5月26日 / 千葉県 千葉市 / 季節・行事
会場 | 千葉市美術館 |
---|---|
住所 | 260-0013 千葉県 千葉市 中央区中央3丁目10−8 |
日程 | 2023年4月26日~2023年5月26日 |
時間 | 10時00分~18時00分 |
- [時間詳細]
金、土曜日は20:00まで
※入場受付は閉館の30分前まで
毎月第1月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)、メンテナンス日
※上記の休館日以外にも、展示替え等のため各展示室が閉室となる場合がございます。
展覧会スケジュール等をご確認のうえご来場ください。
- [アクセス]
最寄り駅
千葉都市モノレール1号線 葭川公園 駅
千葉都市モノレール1号線 県庁前 駅
京成電鉄千葉線 千葉中央 駅
京成電鉄千原線 千葉中央 駅
千葉都市モノレール1号線 栄町 駅
最寄りバス停留所
ちばシティバス(株)千21 広小路 停留所
ちばフラワーバス(株)フラワーライナー 中央三丁目 停留所
ちばフラワーバス(株)フラワーライナー・ハ 中央三丁目 停留所
ちばフラワーバス(株)フラワーライナー・ロ 中央三丁目 停留所
ちばフラワーバス(株)レイクサイドライナー 中央三丁目 停留所
- [会場詳細]
線の国の王様が毎週火曜日に楽しい指令を出すよ!!『つくりかけラボ11 金田実生|線の王国』
- [お問い合わせ先]
- 千葉市美術館
043-221-2311
- [登録者]千葉市美術館
- [言語]日本語
- 登録日 : 2023/04/26
- 掲載日 : 2023/04/26
- 変更日 : 2023/04/26
- 総閲覧数 : 3292 人
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 公式サイズのリングで格闘技始めませんか? 初心者・お子様・女性も大歓迎!! 筋ト...
-
ボクシング部は日本アマチュアボクシング連盟に加入しており、アマチュア大会に出場。鴨川市スポーツ協会にも加盟しており、鴨川市代表として千葉県民大会にも出場。キックボクシング部はK-1アマチュアに加盟しており、K-1アマチュア大会に出場。ボクシング部・キックボクシング部共に様々なスパーリング大会等にも出場しています。
(04) 7094-5181KAMOGAWA男塾
-
- Sola st.は、毎日が楽しくなるおしゃれな雑貨とアパレルを集めたセレクトショ...
-
水色のドアが目印のセレクトショップです。ボディボードやウエットスーツ、水着もございます♪店内で販売しているHand made雑貨だけでなく、お菓子やお酒などの飲食店等様々なお店が出店いたします。モノとの出会いだけでなくヒトとの出会いが生まれる素敵な空間です。
(04) 7092-4778Sola street
-
- 【出張料金無料!】お困りなことはございませんか?庭の手入れから在宅介護の手伝いま...
-
庭の手入れが自分ではできない、エアコンの掃除が自分では届かずできない、話し相手をしてほしい、代わりに買い物に行って来てほしい等どんなシーンの内容でも構いません!皆様の身近なお困りごとをお助けいたします◎ぜひ一度ご相談ください。
(080) 1389-1222なんでも代行 とまり木
-
- 理想のワタシを実現するならBEAUTY SALON Refletへ💎歴11年のス...
-
鴨川の海を一望しながら癒しの時間を過ごせる当店では、【まつげ・ネイル・セルフホワイトニング】の施術を行っています!パラジェルやフィルイン、グルーアレルギーの方も安心のLEDエクステ等今話題のものがそろうサロンです💗完全予約制なのでご予約をご希望の方はお問い合わせください◎
(090) 4705-6607Reflet BEAUTY SALON
-
- "kamogawaシーサイドベース"内に fruits ju...
-
こだわりのスムージーを片手に海辺をお散歩しませんか? 健康食材をたっぷりと使ったフレッシュジュースでお肌に栄養を!近くの海岸をお散歩しながら飲むのも◎こだわりのフルーツは市内にある「山田青果店」で厳選されたフルーツを使用 こだわりの食材◆収穫後すぐに冷凍した鴨川産の苺◆千葉県で採れた旬のフルーツを使ったジュース◆勝浦市の豆腐を使用したスムージージュースだけでなく旬のフルーツの販売や雑貨などもござい...
FRUITS STYLE
-
- 千葉県鴨川市にあります小さなお寺「妙昌寺」です!御首題や寺マルシェなど様々な活動...
-
海を眺めることが出来る『妙昌寺』季節ごとに様々なイベントを行っております✨イベントには多くの企業様にご協力いただき、出店等でさらにイベントを盛り上げていただいております!お子様に喜んでいただけるワークショップなどもございますので、ぜひ一度お越しください♪
日蓮宗 栄長山 妙昌寺
-
- 【鴨川シーワールド内で営業中◎】東日本で唯一“シャチ”を見ながらお食事ができるレ...
-
シャチを見ながらお食事ができる幻想的なレストラン『オーシャン』鴨川シーワールドで大人気のシャチが真横で見ることが出来ます。店内はまるで水中にいるような雰囲気のカフェテリア形式のレストランとコースメニューが楽しめる洞窟をイメージしたレストランがございます。水族館での思い出をさらに素敵な時間にしませんか?
(04) 7093-4803レストラン「オーシャン」
-
- 国道沿いの青い外観が目印のカフェ『BEACH CAFE kamogawa』海辺の...
-
駅から徒歩3分の国道沿いにあるBEACH CAFE kamogawaは海辺のカフェがコンセプトのおしゃれなカフェ。店内はまるで目の前に海が広がっていそうなインテリアでビーチで過ごしているような気分が味わえます🌴多くのお客様にお楽しみいただけるように全席コンセント完備・テラス席のペット利用可・バリアフリー対応化粧室を完備しております!お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。
(04) 7094-4200BEACH CAFE kamogawa
-
- 創業 38年シェフのこだわりが詰まったイタリアン料理をご堪能下さい。季節ごとに変...
-
鴨川で本格イタリアンを食べるなら、レストラン アペティート。パスタやカボチャスープなどこだわりの食材でお客様にご満足いただけるような料理を目指し作ってまいりました。大人気の『黄金のかぼちゃスープ』はテイクアウトの販売も!さらにお店のショーケースではケーキの販売も行っております。季節ごとに変わるのでぜひこちらもあわせてお楽しみください♪
(04) 7093-3467レストラン アペティート
-
- 国産米粉🍚×鴨川産有精卵🥚を使用したグルテンフリーマフィンはいかかですか?マフィ...
-
身体に優しい食材にとことんこだわったお菓子屋さん。焼き菓子は種類が豊富なため「今日はどれにしようかな」と毎回訪れる度にワクワクしていただけます✨グルテンフリーはマフィン以外にもケーキやタルトのご注文も可能です◎お誕生日などにぜひご利用ください!
(080) 6793-2462米粉のおやつMama dakko
-
- 房総のお土産に人気の「鯛せんべい」を中心に、四季折々の和菓子を製造しております。
-
鯛せんべいをはじめ、四季折々の和菓子を製造しております。和匠 かまたで発売する和菓子は手作り製。大正時代から受け継がれてきた伝統的な技法を守り、手から手へ、人から人へと、私どもの真心をお届け致します。房総地域のお土産やお茶菓子にぜひ。
(04) 7095-2828和匠 かまた
-
- 日本の米づくり百選にも選ばれた鴨川が誇る美味しいお米『長狭米』当店ではお米を利用...
-
明治天皇の即位式で献上されるお米の栽培地として指名された歴史をもつ『長狭米』。発注がきてから精米を行い、それまでは温度と湿度を確認しながら管理されているこだわりのお米。よりお米の魅力を広げるため、米粉を使ったバウムクーヘン『純米ばうむ』やぬれ揚げ煎など様々な商品で魅力を発信しています。
(04) 7094-5588米屋新蔵
-
- 不思議なポッケではなく、確かな技術であなたの生活をより快適にします💡ご家庭に眠っ...
-
愛着の湧いているもので「これがもう少し便利だったら…」と思うものはご自宅にございませんか?修理屋ジョージでは、元の使える状態に直す修理だけでなくお客様のご希望に合わせて改造なども行う修理店です!これはさすがに💦と思うものでもぜひ一度ご相談ください!ご家庭に眠っている農機具・自転車・電化製品・パソコン・玩具・家具などはございませんか?修理のことなら修理屋ジョージにお任せください!当店は修理だけではな...
修理屋ジョージ
-
- 鴨川市横渚にある本格イタリアンCaSa。家のようなくつろぎと安心できる食材、そし...
-
都内の人気レストランで修行経験のある本格シェフによるイタリアンを鴨川でお楽しみいただけます。店内はーチ型のカウンター席や庭園を望むフロアー席、幻想的な地下個室で、おうちのような心安らぐひとときをお過ごしいただけます。ピッツァ、パスタ、単品料理、カフェ、ノンアルコールドリンク、美味しいワインまで豊富なメニューをご用意し、皆さまをお待ちしております。ここでしか味わえない、香り、味、ぜひ一度ご賞味下さい...
(04) 7093-0358CaSa
-
- 人のそばで、人のために。ケイテイエスは、くらしの安心を総合的に提供する会社です。
-
自然豊かな南房総のくらしをより豊かに、そして快適に。多様化するライフスタイルに合わせ、お客様に寄り添うサービスを展開しております。建設・設計部門/不動産部門/施設管理部門/保険部門等…ケイテイエスでは一緒にお客様をサポートしていくスタッフも募集しております。暮らしにまつわる様々な職種に挑戦できます。
(04) 7092-0900(株)ケイテイエス
2023年4月17日[月] – 7月2日[日]
【休館日・休室日】
5月1日[月]、6月5日[月]
【観覧料】
無料
【会場】
4階子どもアトリエ
【主催】
千葉市美術館
今回のつくりかけラボは、油彩、ドローイング、版画と、一貫して平面作品を手掛けて高い評価を得ている作家 金田実生さんをお迎えし、「線」をめぐるプロジェクトを 行います。浮世絵をはじめとする千葉市美術館の所蔵品にも関わりながら、来館者との協働により、得意とする平面の表現を展開、子どもから大人まで心地よく過ごし、参加できる表現空間を目指します。
※作家滞在スケジュールやイベント、ワークショップなどの詳細はホームページでご確認ください。
=アーティストからのメッセージ=
絵を描く、立体的な作品を作る、空間を構成するなど、作品表現の方法はさまざまです。どのような表現にも関わってくるのが線です。 何かを作り上げるとき、線を使って表現のやりとりが始まります。 そこから作品はあらゆる方向へ展開していくのです。だから線をたどっ てみるのはどうでしょう。線はシャープペンシルで書き出される細くて硬い線や、定規で引くまっすぐなかたちだけでしょうか。太くて力強い線、面のような線。ゆらゆらと揺れて頼りない線。飛び出してくるかのような弾む線。描き始めると多彩なかたちが生まれます。 目に見えないものも描きあらわすことができるかもしれません。身体性を使って思い切り動いて描く。目をつぶって自由に描くのも面白い。線を探って線の王国を旅してみましょう。
アーティスト滞在スケジュール(予定)
【4月】
17日(月)、22日(土)、23日(日)、29日(土)、30日(日)
【5月】
5日(金)、7日(日)、13日(土)、14日(日)、20日(土)、
21日(日)、27日(土)、28日(日)
【6月】
3日(土)、4日(日)、10日(土)、11日(日)、17日(土)、
18日(日)、24日(土)、25日(日)
【7月】
1日(土)、2日(日)
※時間帯は10:00〜16:00ころです。休憩やイベント等、不在の場合もございます。
※急遽予定が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。